- 新型コロナウイルス感染拡大防止の
対策等について -
プランの実施に際して、主催者は感染予防ならびに感染防止を最優先し、細心の注意を払います。
参加者の皆様には、検温で37.5度以上の発熱がある場合は参加をご遠慮頂きます。
感染防止のために催行中はマスクの着用をお願い致します。
また、手指の消毒や会場内での手洗い励行などにご協力をお願い致します。
プランの実施期間中でも、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした国や県、千葉市の対応方針に基づき、催行中止とする場合があります。
樹齢70年の白樫で
おしゃれな木製カッティングボード作り
千葉の自然に関する解説&燻製体験付き
世界で一つのカッティングボードを作ろう
千葉県の自然に魅了されて店を開いた伊勢戸さんによる、カッティングボード(まな板)作り体験。貴重な森の資源についてのお話や、子どもたちに人気の様々な木を水に浮かべるミニ実験を行った後、作業に入ります。作業中はスタッフが横でサポートしてくれるので安心。作業終了後には燻製体験も。ものづくりを通して、千葉の豊かな自然に触れませんか?
<主催:伊勢戸銘木店&Trees(谷津田ビジターセンター)>
本格的な機材を使いながら、オリジナルの木製まな板を作ります
身近な自然の恵みに気づかされる、伊勢戸さんのレクチャー
国内外の様々な木を水に浮かべる実験は、子どもたちに大人気!
まずは、下書きから。料理したくなるデザインを思い浮かべて…
板をカットし穴を空けたら、やすりでなめらかにしていきます
最後に、シミ防止のオリーブオイルをなじませたら出来上がり!
燻製用チップを使ってフライパンで簡単にできる燻製の作り方も教えていただきます
お土産は、谷津田の新米5合と、桜の燻製用チップです
もの作りを楽しんでと語る、代表の伊勢戸さんとスタッフ佐藤さん
手作りの事務所。ピンクと白の可愛らしい外壁が目印です
※画像はすべてイメージです。
プラン概要
樹齢70年の白樫で
おしゃれな木製カッティングボード作り
■ 設定日
1/22(日)・1/23(月)・1/24(火)・1/25(水)・1/26(木)・1/27(金)・1/28(土)・1/29(日)
※ | 1/24(火)につきましては、諸般の事情により中止となりました。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 |
■ 実施時間
9:30~14:00 (9:15 集合)
9:30~ 木の種類の説明や千葉の自然に関する解説
10:00~ 下絵作業
10:30~ 木工作業(板のカットや穴あけ、やすりがけ、仕上げまで)
13:00~ 桜のチップを使った燻製体験
13:30~ 燻製で出来た物を作ったカッティングボードに並べて座談会
14:00 解散
※お昼をまたぎますが、昼食はでませんのでご了承ください。
■ 所要時間
4時間半
■ 集合場所
伊勢戸銘木店&Trees(谷津田ビジターセンター)
千葉市若葉区中野町 1403
■ アクセス
【車】千葉東金道路・中野ICから「土気駅」方面約300メートル敷地内駐車場あり(無料)
■ 料金
大人(高校生以上)…4,500円
小人(小・中学生)…4,000円
※ | 未就学児は同伴のみ可。 |
※ | お子さまのみが体験に参加される場合、保護者は無料で見学・同伴可。 |
■ 料金に含まれるもの
ワークショップ材料代、飲食代
※ | 燻製の説明の際に軽食もご用意します (チーズ、卵など)。 その場で試食・お持ち帰りもいただけます。 |
■ 服装・持参するもの
汚れても良い服装・エプロン、腕まくりできる服装
髪の長い方は髪留め類
■ 千葉あそび参加者特典
谷津田米5合・桜の燻製用チップをお持ち帰りいただけます。
■ 注意事項
雨天決行
■ 申込み締切
設定日の7日前
■ 最少催行人数
2名
■ 定員(申込み順)
8名
■ キャンセルについて
キャンセル料はかかりませんが、必ず、前日16時までにご連絡ください。
※詳細は利用規約をご確認ください。
お申込み方法
予約受付は2023年1月10日(火)AM9:30より受付開始
■ パソコン・スマートフォンの場合
専用の申込みフォームから、お申込みください。
※受託者(イオンコンパス)の予約ページに移動します。
■ お電話の場合
043-299-9026
受付時間:平日9:30~17:00(土日祝日は休み)
■ お支払い(予約受付完了後、当日現地にてお支払い)
現金のみ
※情報は2023年1月10日時点の内容です。
※千葉あそびについてのお問い合わせは、受託者:イオンコンパス株式会社(TEL.043-299-9026)まで。
※体験型観光プラン集『千葉あそび 2023 早春号』(発行:公益社団法人千葉市観光協会/千葉市/市原市/四街道市 企画・編集・制作:イオンコンパス株式会社)より転載。
バックナンバーはこちら
| 2014秋号
| 2014-2015冬号
| 2015春号
| 2015夏号
| 2015秋号|
| 2015-2016冬号
| 2016春号
| 2016夏号
| 2016秋号
| 2016-2017冬号|
| 2017春号
| 2017夏号
| 2017秋・冬号
| 2018早春号
| 2018夏号|
| 2018秋・冬号
| 2019早春号
| 2019夏号
| 2019秋冬号
| 2020早春号|
| 2020秋・冬号
| 2021早春号
| 2021夏号
| 2021秋号
| 2022早春号|
| 2022夏号
| 2022秋号
| 2023早春号|
【特集一覧】
- → 千葉まちなかクイズラリー
- → 桜スポット 開花速報
- → 千葉城さくら祭り
- → いちご農園に行こう!
- → 千葉市の味覚狩り特集
- → 日帰りバスツアー 千葉めぐり
- → ダイヤモンド富士をみよう
- → オオガハスの魅力
- → 千葉市の工場夜景ガイド
- → WINTER ILLUMINATION
- → 千葉市初詣ガイド